About Us
noshってこんな会社です!気になる会社の雰囲気をご紹介いたします!
※正社員のみ2022/08/15時点
新しいことにチャレンジできると思った
40%
経験が活かせると思った
17%
キャリアアップができると思った
17%
仕事内容に興味を持った
14%
企業理念に共感した
10%
リファラル
2%
1位
企業の成長スピードが早い
22%2位
色んな事にチャレンジできる
20%3位
裁量を持って業務ができる
15%4位
年齢や入社歴関係なく昇格・昇給ができる
12%5位
一緒に働く人がいい
9%6位
社風・風土・カルチャーがいい
9%7位
キャリアアップができる
8%8位
企業理念に共感できる
5%弊社では、製造・販売・物流全てにおいて一気通貫で内製化をしており、他部門との連携が非常に多い環境です。かつ会社の成長スピードが非常に早いため、生産性を高めるためにもあえて出社体制にしております。
会社が急成長フェーズであるため、定例業務というよりは新しいことに果敢に挑戦をしていくような環境です。他では経験できないような責任のある業務もどんどん任せてもらえるような風土であるため、最速でスキルアップができます。
企業の成長スピードと、社員に求められるスピードは比例しています。その中でしっかりと成果を出しきった後に、得られるものが大きいことは間違いないです。
入社歴や学歴、もちろん年齢、性別など一切関係ないです。成果、結果をしっかりと評価してくれるような環境です。
会社の成長スピードが早いからこそ、社員に求められるスキル、クオリティもその分上がります。そのため頭を使い、努力をしないと能力が追いていかれるのは当然です。反面、根気強く努力し続けると会社と同じスピードで自分自身も成長できます。
全ての機能を内製化している以上、様々な部署の人と関わる機会は多いです。ただ、匿名で相談ができるような従業員相談窓口制度などもあるので、そういったものも活用いただけます。
教育体制や研修制度が充実している環境ではないため、保守的な動き方、考え方ではなく、自ら考えて行動に移せないと実力は発揮できない環境です。ただ、役職や経験など関係なく、意見しやすい環境であるため、自分次第で活かし方は無限大です。
新しい業務が多く、マニュアルなどが製造部門以外は基本的にはないです。仕事の進め方などにも決まりがないため、実力主義になりがちなところがあったりしますが、自由に物事を進められる分、活躍できるチャンスは誰にでもあります。
経営戦略本部 人事部 採用課
久保 希永
2021年3月にナッシュに入社。
入社後は採用業務をメインに従事している。
本社キャリア、製造、物流部門の中途採用を中心にメンバークラスから部門長クラスまでを担当。
マーケティング本部 広告部
高岡 賢太郎
2022年1月にナッシュに入社。
入社後はテレビCMなどの新規獲得目的の広報施策やWEB媒体を利用してのプロモーション活動を担当。